Tルクレール(ティールクレール) ルースパウダーリミテッド
14トランスルシード
5,400円(本体価格)/ 12g
テクスチャ:パウダー
カバー力:ナチュラル
仕上がり:パウダリー
1881年パリ生まれの伝統的な米粉のルースパウダー。
従来のアルミ缶タイプの25gよりも少量の12g。持ち運びにも便利なジャータイプです。
粒子の細かいパウダーはさらっと軽くすっと肌に溶け込みますが、カバー力がありくずれを感じさせません。ヴィーガン処方であり、肌にとって余分なものを入れないシンプル処方で肌に負担をかけないストレスフリーな付け心地です。
米粉の成分がお肌の水分を逃がさないかわりに、余分な皮脂を吸着、乾燥しにくくパサつかず、テカリや化粧崩れを抑え美しい肌を長時間キープ。
ソフトフォーカス効果で気になるシワや毛穴をカバーし、理想の肌を実現します。
14トランスルシード:明るいピンクベージュ。(カメリアと比べ、ピンクがやや強いカラー)クリアカラーとして肌に透明感を与えると同時に、優しいピンクカラーが血色をもたらします。
血色が欲しい、顔色が悪く見られやすい方におすすめのカラーです。影を消して、肌に明るさと透明感を与え、ふんわりと優しい印象の肌に仕上げます。 ハイライトとしてもお使い頂けます。
<使用方法>
フェイスパウダーは大きく3つの役割として使用されます。
1)メイクの仕上げにのせ、メイク崩れ防止に。より美しい肌を長時間保ちます。
2)化粧下地の上にのせ、素肌を活かしたナチュラルな肌へ。
(パウダーのみご利用の場合は洗顔だけでOK。クレンジングは必要ありません。)
3)メイク直しに。
※ファンデーションは相性の良いリキッドタイプがおすすめです。
使用するツールは2つ。
■ブラシ
メイクアップの仕上げとして使用する場合におすすめです。
①ブラシにパウダーをのせます。
②余分なパウダーをティッシュなどではらい、ブラシに均一にのるようになじませます。ムラを無くし、厚くなりすぎるのを防ぎます。
③顔の中心から外側へ、くるくるとブラシを動かしながらパウダーを肌になじませます。
④目元や小鼻周りなど、細かい部分はより丁寧にしっかりとパウダーをつけます。
(小さいブラシを使用する事をおすすめします。)
⑤フェイスラインをぼかしていきます。
⑥ブラシの粉をはらい、顔全体の余分なパウダーを軽くとります。
■パフ又はスポンジ
①パフ又はスポンジにパウダーをとります。
②パフ又はスポンジをしっかりともみ込み、均一になじませる事でムラを無くします。
③顔の中心から外側へ、表面を滑らせるように軽くのせます。
④目元や小鼻周りなど、細かい部分はパフ又はスポンジを折ってのせる。崩れやすい部分なのでしっかりと丁寧にのせて下さい。
⑤フェイスラインをぼかし、顔と首元の色を合わせます。
⑥余分なパウダーをブラシではらいます。
※開封時は粉が飛び散らないよう、御注意下さい。
※パフ、スポンジ、ブラシは付属しておりません。
一覧に戻る